- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
「Microsoft Flight Simulator 2020」が想像以上にリアル過ぎて衝撃的だっ…
とんでもないゲームが発売されましたね。Microsoft Flight Simulator 2020マイクロソフト社が開発しているゲーム…
-
【日帰り登山】ロードバイクとトレイルランニングを組み合わせて高尾山に登ってきた話。
最近、また変態なことを思いつきました。ロードバイクとトレイルランニングを組み合わせたら、どんな化学反応が起こるんだろうと。ということで思い立った…
-
【CURRY UP】原宿にある、僕が年間200皿食べる激辛ビーフカレーのお店【超オススメ!】
今年1番の暑さで、東京は38度まで気温が上がりました。ちょうど脱毛の予約が入っていたので、新宿まで繰り出しました。今年1番の暑さなんて言うから「…
-
【ロードバイク自家塗装プロジェクト⑨(最終回)】遂に完成しました!
ロードバイク自家塗装プロジェクト、いよいよ最終回です。遂に完成しました。いやぁ、長かった。僕の誕生日(7月16日)に作業を開始して、完成…
-
【ロードバイク自家塗装プロジェクト⑧】組み立て編(後編)
ロードバイク自家塗装プロジェクトの続き、今回は「組み立て編(後編)」です。ステム・ハンドルの取り付けステムとハンドルを取り付けていきます。…
-
【ロードバイク自家塗装プロジェクト⑦】組み立て編(前編)
ロードバイク自家塗装プロジェクトの続き、今回は「組み立て編(前編)」です。自分の命は自分で守ること塗装がすべて完了したので、いよいよ組み立て作業に入りま…
-
【ロードバイク自家塗装プロジェクト⑥】いよいよ本塗装をしていきます!
ロードバイク自家塗装プロジェクトの続き、今回は「本塗装編」です。いよいよ本塗装いよいよ本塗装をしていきます。前回は、マスキングシートで作ったステ…
-
【ロードバイク自家塗装プロジェクト⑤】ロゴ部分を作成してみよう!
ロードバイク自家塗装プロジェクトの続き、今回は「ロゴ作成・印刷編」です。ロゴ作成の手順ロードバイクの顔である「ロゴ部分」の作成をしていきます。手順は次の…
-
【ロードバイク自家塗装プロジェクト④】下地作り・文字色の塗装編
ロードバイク自家塗装プロジェクトの続きです。塗装の剥離とヤスリがけが終わったので、いよいよ塗装に入ります。今回は「下地作り・文字色の塗装編」です。塗…
-
【ロードバイク自家塗装プロジェクト③】塗装剥離・ヤスリがけでツルツルピカピカ!
ロードバイク自家塗装プロジェクト、今回は「塗装の剥離・ヤスリがけ編」です。剥離剤で塗装を剥がすいよいよ旧デザインとのお別れです。剥離作業をする際…