- ホーム
- おすすめ記事
おすすめ記事
-
【六甲全山縦走(須磨浦公園 〜 宝塚)】 孤高の人の軌跡を辿って。(Part1 神戸観光編)
昨年の5月、六甲全山縦走に挑戦してきました。その時の記事をまとめました。なお、一度にご紹介すると長くなるため、四部に分けさせていただきました。六甲全…
-
Canon PRO-1000でプリントした写真が衝撃的なほど綺麗だった話。
一眼レフを使いはじめて8年が経ちます。いつもはPCやスマホにデータとして保存しているだけですが、先日、初めてプリントしてみました。なぜ写真をプリント…
-
北横岳 (八ヶ岳連峰・厳冬期・日帰り)
雪山登山の入門として登ったのが『北横岳』です。八ヶ岳連峰の北部にある標高2,480mの山です。八ヶ岳ロープウェイを利用して途中までのぼることがで…
-
赤岳 (八ヶ岳連峰・厳冬期・テント泊)
冬山登山の締めくくりとして、八ヶ岳連峰の最高峰である『赤岳』に行ってきました。一泊二日のテント泊です。登山をはじめた頃は、雪山までは登らないだろ…
-
【厳冬期・天狗岳(八ヶ岳)】-20°の極寒の中、テント泊をしてきた話。
1月のはじめに、八ヶ岳連峰の『天狗岳』に登ってきました。天狗岳は八ヶ岳連峰の真ん中にある山。『東天狗岳(2,640m)』と『西天狗岳(2645.8m)』…
-
【山梨の絶景キャンプ場】目の前に富士山!温泉も楽しめる『ほったらかしキャンプ場』に行ってきた。
山梨県のほったらかしキャンプ場にいってきました。新日本三大夜景の一つである甲府盆地と富士山を望むことのできる最高のロケーションです。キャンプ場か…
-