- ホーム
- 2018年 10月
2018年 10月
-
栗城史多さんの追悼ギャラリーに行ってきました。
「登山家の栗城史多さんが死去。」その速報が入ったのは今年の5月頃でした。本当に衝撃でした。栗城さんのことは学生の頃から応援していたのでとても残念…
-
汗と涙と感動のタートルマラソン国際大会2018
第47回タートルマラソン国際大会(荒川)に出場してきました。昨年は10km枠に参加し、今回はハーフ(21km)に挑戦しました。ハーフを走るのは2…
-
【槍・穂高縦走・単独テント泊】第4章 槍ヶ岳 〜 新穂高温泉 〜 平湯温泉
槍穂縦走最終日。待ちに待った下山日です。4:00出発。本来であればもう登りは終わったはずなのに、想定外の事態で宿泊場所が変わったため、昨日下って…
-
【槍・穂高縦走・単独テント泊】第3章 穂高岳山荘 〜 大キレット 〜 槍ヶ岳
槍穂縦走3日目。この日は、北アルプス屈指の難所大キレットを経由して槍ヶ岳に向かいます。昨日よりはラクだろう。しかし、そんな楽観的な予想は一瞬にし…
-
【槍・穂高縦走・単独テント泊】第2章 西穂山荘 〜 ジャンダルム 〜 穂高岳山荘
槍穂縦走2日目。いよいよ国内最難関ルートへの挑戦となります。この日は12時間の計画。途中に小屋などの休憩ポイントはありません。天候が良く、景色も…
-
【槍・穂高縦走・単独テント泊】第1章 新宿 〜 上高地 〜 西穂山荘
国内最難関ルート。まさか自分がその舞台に立つとは思いもしませんでした。人生いくつになってもなにが起こるかわかりません。8月1日 〜 8月4日、北アル…
-
【一眼レフユーザー必見】Peak DesignのカメラストラップSLIDEが最強に便利。
ストラップが邪魔。カメラを使っていてそう思ったことはありませんか。もっと簡単に取りはずしができて、スッキリ収納できれば最高ではないでしょうか。P…
-
【後立山連峰全山縦走】3000m級の稜線で嵐に遭遇して撤退した話。
” 突き進むことよりも、撤退する勇気。”登山をする人はこの言葉をしっかりと頭に入れておかなければなりません。8/26 〜 30までの5日…