【BASI PILATES】ピラティスの国際ライセンスを取得した話

無事にピラティスの最終試験に合格しました。

感無量です。というのも「超大変だった」から。

ピラティスの経験はあまりない状態だったし、まぁそれは百歩譲ってフレッシュな状態から学べるのでいいかな、とも思っていましたが、なんせ20年くらい筋トレをしていますので、脳ミソの切り替えが大変でした。使う筋肉も違えば、呼吸法も違う、体の動かし方などすべて違う。筋トレと混同しやすいのでそこが自分にとってはまず大変なことの一つでした。

あとは筆記試験に加え、実技試験があること。自分が動くテストとグループに対して指導するテストの2種類。自分が動くほうは良いとして、グループ指導は慣れていないので鬼門でした。

スクールでも先生に何度も指摘され、一時期、本気で病みました(笑)あんなに大好きだったピラティスのことを考えたくなくなり、ほぼ毎日通っていたスタジオも休んでいた時期がありましたね。

そう、あと試験に合格するだけではダメで、規定の時間の練習をしなければなりません。最低100時間の実践練習や、スタジオでのレッスン見学、生徒に対してのティーチング指導など、資格を取得するための条件があります。そう簡単には取らせてくれません。

ただ、ピラティスの品質を保ち、安全な指導を行うためにはそれくらいの練習が必要ということなんでしょう。

僕が取得したのはBASI(Body Arts and Science International)というアメリカに本部を置く、ピラティスの国際団体のライセンスになります。ピラティスには様々な団体があり、それぞれ特色も異なりますが、BASIピラティスは世界最大手とされています。日本ではzen placeというスタジオが契約を結んでいます。100店舗以上ある国内最大手のピラティススタジオです。

今年1月にピラティスインストラクターの道を歩むことを決意し、3月からスクールがスタート。半年間、大好きだった登山もランニングも封印し、ピラティス一点に集中してきました。これは「ピラティスの純粋な効果を知りたい」という僕なりの実験と検証をしたかったから。ピラティスだけでどうやって自分の体が変わっていくのかを知りたかったからです。

あっという間の半年間でしたが、本当に大変なのはここからでしょう。まだ「入り口」に立ったに過ぎないので、これからも生徒としてスタジオには通い続けますし、学びを深めていきます。

インストラクターになると教えることに手一杯で自分のピラティスの時間を確保できなる的な話も聞きますが、それだけは避けたいですね。「上に立つ者は、誰よりも稽古に時間を費やさなければならない」という僕なりの哲学があるからです。(経営者もそうですね)

さて、今後の予定です。

秋からマシンピラティスのスクールに通うことが決まっています。こちらもマットに引き続き、BASIのスクールです。それに伴い、今のパーソナルトレーニングスタジオを「ピラティススタジオ(女性専門)」としてリニューアル致します(海外にマシンを発注済み)場所は今と同じ、東京の立川市になります。

ただ、養成期間中ということで、まずは「プレオープン」という形で営業させていただき、料金については正規の値段ではなく、割引価格とさせていただきます。その頃になりましたら、また詳細を告知させていただきます。

いつまでも健康的で、しなやかで、美しい女性でいましょう。これからもよろしくお願いします。

目次