【本当は教えたくない】カレーのスパイスを買うなら新大久保の「イスラム横丁」がオススメ。

カレー以外愛せない。

まさにそんな状態である。毎食カレーでもOK!というくらいカレーが好きな僕だが、去年くらいから、自分でも作るようになった。

もちろん、市販のルーを使ったカレーではない。自分でスパイスを組み合わせてつくるスパイスカレーだ。

お店でカレーを食べるたびに「こんなに美味しいカレー、自分でも作れたらいいな」と思ったことが、カレー作りに目覚めたキッカケ。それ以来、色んな方のYouTubeを見たり、レシピ本を読みながら日々研究に勤しんでいる。

そこで、問題になることが一つある。

「手に入らないスパイスがあること」だ。こんなスパイス聞いたこともなしい、近所のスーパーに売ってないよ、といった問題が発生するのだ。

完璧を求める男として、一つでもスパイスが揃っていないことが少し気持ち悪い。なんなら、そのスパイスがないがために、味が出ないんじゃないか?と思ってしまうのだ。(たぶん腕の問題である)

なので、はじめの頃はネットやスーパーで購入していたわけだが、結構高いのである。なんせ高頻度で作るため「ちょっとコスパ悪いな?」と思うようになってきたのだ。特に、スーパーで手に入るスパイスは、小瓶や小袋で売られているものがほとんど。たまにカレーをつくる程度なら問題ないが、カレーに人生をかけている僕にとっては少しコスパが悪い。

そこで、Googleで色々調べていると、東京の新大久保に「イスラム横丁」と呼ばれる場所が存在することが発覚。

どうやらスパイスが激安で手に入るとのことだ。新大久保は、韓国の街のイメージが強かったので意外だった。思い立ったら即行動主義なので、早速向かってみた。

新大久保に上陸。早速、イスラム横丁を目指す。

場所はだいたいこのあたり。新大久保駅から徒歩2 ~ 3分ほどなので、すぐに着いた。

インドや中東系のお店がずらーっと並んでいる。ここは本当に日本なのかと思うほどだ。

スパイスを取り扱っているお店はいくつかあるが、僕が気に入ったのが「The Jannat Halal Food Shop」

こじんまりとした店内だが、品揃えが抜群。クミンやカルダモン、ターメリックなど、基本のパウダーは数100g ~ 数kg単位で売られている。

クミンホール400gで447円。目を疑ってしまうほどの安さです。スパイスにもよるが、ネットよりも1/3くらい、安い物で1/10くらいの価格で手に入る。

こちらは少しマニアックなコーナー。スターアニスやフェヌグリーク、クローブ、シナモンスティックなど、少量で使うスパイスは小袋で売られている(大袋もある)

あまりの安さに、あれも欲しいこれも欲しい症候群が発症。

しかし、これだけ買って5000円ほどであった。恐らく数年は持つだろう。カスリメティやマスタードシード、メースなど、マニアックなスパイスも手に入って大満足だ。

この記事を書いているのが、もう購入してから半年ほど経つ。だが、まったく底を尽きる気配がない。かなりコスパは良い。

もしこれからスパイスカレーに挑戦してみようという方にはぜひオススメだ。

目次

おすすめ書籍

著:印度カリー子
¥1,144 (2022/12/12 02:38時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
著:東京カリ~番長, 監修:水野 仁輔
¥1,650 (2022/12/12 02:39時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
目次