【関東ふれあいの道(湖のみち)】ワラーチでトレイルランニングをしたら想像以上に快適だった話【高尾南陵ルート】

世界最強のサンダルと呼ばれるワラーチ。

あまりに薄いのではじめは抵抗がありましたが、ロードでのランニングにだいぶ慣れてきたので、次なるステップに踏み込みました。

そう、ワラーチでトレイルランニングをしてきました。今回はその時のレポートです。

目次

トレイルランニング用のワラーチを自作

まず、トレイルランニング用のワラーチを新たに自作した経緯を少しだけお話させてください。

トレイル用のVibramソールは厚さ10mmのものを使いました。以前自作したロード用のワラーチは厚さ7mmのものです。トレイルは木の枝や石の上など不整地を走るので、少しでも厚いほうが安心かなと思ったからです。

たったの3mmじゃそんなに変わらないんじゃないの?と思っていましたが、まったく違ってビックリ。10mm厚のほうは、もうほぼシューズの底です。ちょっとしした石ころや木の枝ではビクともしません。