【厳冬期・天狗岳(八ヶ岳)】-20°の極寒の中、テント泊をしてきた話。

1月のはじめに、八ヶ岳連峰の『天狗岳』に登ってきました。

天狗岳は八ヶ岳連峰の真ん中にある山。『東天狗岳(2,640m)』と『西天狗岳(2645.8m)』の二つのピークを合わせて天狗岳と呼びます。

1泊2日のテント泊で、二つのピークに登ってきました。雪山に登るのはこれで二度目。期待と緊張で胸がいっぱいでしたが、天候にも恵まれ、思い出に残る山行となりました。

2018年1月6日(1日目) 
新宿駅 → 茅野駅 → 渋の湯 → 八方台分岐 → 唐沢鉱泉分岐 → 黒百合ヒュッテ

2018年1月7日(2日目) 
黒百合ヒュッテ → 中山峠 → 東天狗岳山頂 → 西天狗岳山頂 → (巻道) → 中山峠 → 黒百合ヒュッテ → 唐沢鉱泉分岐 → 八方台分岐 → 渋の湯 → 茅野駅 → 新宿駅

茅野駅からバスに乗り、渋の湯に到着(帰りに温泉を利用しました)

ゆるやかな林道を登ります。道がはっきりしているので迷うことはありませんでした。

黒百合ヒュッテに到着。1日目はこちらのテント場をお借りします。快晴なので、寒いどころか若干ぽかぽかするくらい。

ただ、日が暮れてからは雪山の洗礼を受けます。なんとマイナス20度。人生で初めて体験する寒さに、一睡もできませんでした。

スリーシーズン用のシュラフで乗り切ろうとした自分が愚かでした。後日、-30度まで快眠できるシュラフにアップグレードしました。

左が東天狗岳、右が西天狗岳です。

天狗岳に向けて出発。快晴無風。絶好の登山日和になりそうです。

東天狗岳山頂に到着。ピークは狭いので、すぐにお隣の西天狗岳に向かいます。

向こうに見えるのが西天狗岳です。

西天狗岳までの登りです。

後ろを振り返ると、先ほどまでいた東天狗岳が見えます。

遠くに北アルプスが見えます。写真だと分かりづらいですが、槍ヶ岳や大キレットも綺麗に見えました。

西天狗岳山頂に到着。後ろには、八ヶ岳連峰最高峰の赤岳が見えます。

帰りは、同じルートで戻りました。1泊2日のテント泊。反省点が多く見つかったので、次回の雪山登山に生かしたいと思います。

目次