
ふらっと本屋に立ち寄ったら「Invert II」が売られていてビックリ。なにかの見間違いかと思い二度見。
本屋に住んでるんじゃないかと思うくらい本屋には立ち寄るんですけど、その度に「もう最新作でないのかな」「もっと城塚翡翠ワールド楽しみたいな」なんて思いながら、最新刊のコーナーに目をやるんですけど、まぁないですよね。
そんなことを日々思っていたところ、今日売られていたわけですからビックリです。Amazonで調べてみると「9月14日発売」となっていたので、先行販売的な感じなんでしょうか。ショッパー(紙袋)までついてきて大歓喜。
想定外の出来事です。所持金を中学生並みにしか持ち歩かないので(すぐ衝動買いするから)、お財布の中を確認するとギリギリ足りるようです。駐輪場のお金足りるかな、あぁ帰りに銀だこ買おうと思ったのにお金足りないや、なんて本当に中学生並みの現金所持率なので常にハラハラドキドキ。
学術書かビジネス書しか読まないんですけど、相沢沙呼さんの「城塚翡翠シリーズ」だけは別。めちゃくちゃ面白い。ミステリー初心者でも読みやすいし、ストーリーの展開が面白い。主人公が可愛い。そして没入感がすごい。スマホを持たないほうがいいんじゃないかと思うくらいスマホ依存症の僕でもバーーっと読める。
シリーズを読んだことのある方なら分かりますが、城塚翡翠(通称:翡翠ちゃん)の洞察力が本当に好きなんです。よく見てるなぁ、まさか…. そうきたかーーー!という展開が胸熱です。
今回はどんな結末を迎えるのか楽しみです。